運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
60件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-01 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第21号

それから、都道府県医療費適正化アウトカム評価するもの、これは医療費水準そのもの、あるいはその医療費水準改善状況などでございます。それから三つ目が、御指摘の法定外繰入れの解消等課題に対応する都道府県取組状況評価するものでございます。  評価指標につきましては、各自治体取組がより一層強化されるように、指標達成状況等を踏まえまして、毎年度見直しを行っております。

浜谷浩樹

2021-06-01 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第21号

また、医療費適正化のそのアウトカム指標医療費水準等でございますけれども、こういったところでも高い得点を得ております。  また、その予防、健康づくり以外では、先ほどもございましたけれども、法定外繰入れの指標につきまして、都道府県内の市町村におきまして法定外繰入れを行っていない都道府県が高得点を獲得しているという状況でございまして、こういった点が上位都道府県状況、要因ではないかと考えております。

浜谷浩樹

2021-04-14 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第11号

これは、窓口負担割合の変更による受診行動変化に伴う医療費水準変化は、経験的に調べましたマクロで見た医療費水準変化でありまして、直ちに患者の健康への影響を意味するものではないということでございます。  そもそも、個人の健康につきましては様々な因子があるということでございまして、受診行動のみを取り出して健康状態影響を与えるかどうかといった分析は難しいものと考えております。     

浜谷浩樹

2019-03-25 第198回国会 参議院 予算委員会 第13号

そして、この保険料率自治体の、今委員がお示しになりましたけど、その点について申し上げますと、標準保険料率、これは市町村ごと所得水準医療費水準を勘案して都道府県が算定する、これは理論上の保険料率であります。そして、実際の保険料率は、各市町村において保険料算定方式積立金状況、一般会計繰入れ等を考慮して決定されるものであります。  

根本匠

2019-03-12 第198回国会 参議院 総務委員会 第3号

医療費水準が高くなるという一方で、無職や非正規雇用労働者など低所得加入者が多いという構造的な問題を抱えているところでございまして、これまでも累次の財政支援を講じてきたところでございます。またさらに、今般の国保改革におきましては、国保財政状況に鑑み、年約三千四百億円の財政支援、これを行っておりまして、財政基盤を大幅に強化したところでございます。  

新谷正義

2019-02-20 第198回国会 衆議院 予算委員会 第10号

安倍内閣総理大臣 国民健康保険は、協会けんぽ組合健保といった被用者保険に比べて高齢加入者の占める割合が高く、医療費水準が高くなるという一方で、無職や非正規雇用労働者など、低所得加入者が多いという構造的な問題を抱えています。したがって、特に所得の低い方にとっては保険料負担が重くなる傾向があるものと考えています。  

安倍晋三

2017-06-08 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第23号

所得の低い方であっても基本的な御負担一定程度の御負担をいただくということがこの相互扶助の中での仕組みとして必要な要素と考えるわけでありますが、一方で、国保は退職をされた高齢者加入が多いために、年齢構成が高くて、結果、医療費水準が高くなる、その一方で所得の低い方が多く加入すると、こういう構造的な問題を抱えているわけでございますから、相対的に保険料水準が高くなっておりまして、これまでも低所得者保険料軽減措置

塩崎恭久

2017-05-30 第193回国会 衆議院 総務委員会 第21号

平成三十年の市町村国保改革でございますけれども、まず、保険料につきましては、先ほど議員がおっしゃいましたように、都道府県が標準的な率を示した上で、それを参考にして市町村が各市町村ごと保険料率を決めるということで、従来よりもきちっと見える化をした上で、例えば、医療費水準が多い場合はもう少し医療費の削減のインセンティブがきく、そういったことも期待できるのではないかという改革でございます。  

谷内繁

2015-07-08 第189回国会 衆議院 厚生労働委員会 第29号

医療介護提供体制改革については、地域医療構想の実現などによる切れ目のない医療介護提供、あるいは地域医療構想と整合的な医療費水準の検討など、政府一体となって取り組んでいく必要があるわけで、こうした観点から、今回、厚生労働省を初め関係省庁と連携しながら、この専門調査会において推計をし、公表したものだというふうに承知をしているわけです。  

塩崎恭久

2015-05-26 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第15号

内閣総理大臣安倍晋三君) 国保は、医療費水準が高い一方で所得水準が低いなど、構造的な問題があります。このため、低所得者保険料軽減措置等を講じるとともに、滞納者に対しては納付相談などを通じて個々の実情に応じたきめ細かな対応を行っています。  平成二十六年度には、消費税引上げによる財源を活用し、年約五百億円を投入し、低所得者保険料軽減を拡大したところであります。

安倍晋三

2015-05-26 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第15号

○国務大臣(塩崎恭久君) 保険料は時間を掛けて平準化をされる、こういうことだろうと思いますが、各市町村保険料率は今後都道府県納付をいたします納付金などによって影響を受けるわけでございますが、納付金の額については、市町村ごと保険者機能が積極的に発揮をされるよう市町村ごと医療費水準を反映をするとともに、市町村ごとの被保険者負担能力の差を是正する観点から、市町村ごと所得水準を反映することとしておりまして

塩崎恭久

2015-05-26 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第15号

長沢広明君 これは都道府県にとってもいろいろと試行錯誤しながらということになると思いますが、その一方で、今回の改正で導入される国保事業費納付金、これは都道府県内の国保で必要となる保険料収納必要額市町村に割り振るということで、市町村ごと納付金の額は各市町村医療費水準所得水準に応じて決定する、こういうことになっております。ただし、その際に勘案されるのは、実績としての医療費水準であります。  

長沢広明

2015-05-22 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

県単位になって、医療を非常に頑張っている、例えば医療費水準が高い自治体がむしろ納付金負担が重くなるとか、やっぱり子供への中学校までの医療費助成をやめようとか、小学校高学年までのをやめようとか、いろんな考慮が市町村に掛かってくるのではないかという思いもあるんですが、その点についてはどうお考えでしょうか。

福島みずほ

2015-05-22 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

それで、福田参考人にお聞きをしますが、都道府県市町村ごと医療費水準、所得水準を基に納付金を決定するということで、どういうふうな形で、都道府県標準保険料率を決めるわけですけれども、どういう例えばファクターでそういうのを決めるのかとか、都道府県のこういうことになるだろうとか、そういうのをちょっとお教えいただけますでしょうか。

福島みずほ

2015-05-14 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第11号

大臣政務官橋本岳君) 御議論いただいておりますように、今回の改革におきまして、各市町村都道府県納付する納付金につきましては、まず市町村ごと保険者機能が積極的に発揮されるように市町村ごと医療費水準を反映するとともに、市町村ごとの被保険者負担能力の差を是正する観点から、市町村ごと所得水準を反映することとしております。  

橋本岳